AI図書検索

(自由に希望を伝えるだけでAIが該当する本を紹介)

概要


 膨大な数の書籍のなかから、探している本、目的に叶った本を見つけるのは、簡単でないときがあります。AIに自分が探している本を自由に伝えるだけで、AIが意向に沿った本をピックアップし、紹介を行います。
 タケロボでは、従前より、文書評価AIシステム(※1)他、各種対話関連・情報検索システムのように、文書・文章に関するAIに取り組み、ノウハウを蓄積してまいりました。本AI図書検索では、これまでのノウハウを活かし、精度の高い図書のピックアップを実現いたしました。

(※1) 文書評価AIシステムの紹介ページ

特徴


<図書検索専用AIシステム>
タケロボがAIプラットフォーム(※2)をベースとし、図書検索専用に開発しており、図書館は簡単に導入・運用でき、利用者は簡単に本を探すことができます。
また、本システムはクラウドWEB型につき、ネットワーク接続できるデバイス(パソコン、タブレット、スマホ)があれば、利用可能です。

<簡単に導入可能;図書館側>
図書館は、蔵書一覧のデータがあれば、すぐに本システムを導入することができます。

<簡単に使用可能;利用者側>
「油絵をはじめたい」「サッカーが上手くなりたい」「野球観戦の面白さを知りたい」「大谷翔平選手に勝ちたい」「嫌いな上司、苦手な上司との付き合い方」「おじさんがZ世代と上手に接する方法」「祖母が詐欺にあわないようにするには」「大人になったらノーベル賞をとりたい」「病気にならない食生活を知りたい」等々、自由な表現でAIに希望を伝えるだけで、該当する本、関連する本を紹介してもらえます。

(※2) AIプラットフォームの紹介ページ